絵本で育まれるものはたくさんあります。
中でも「絵ごころ」と「こころ」「知能指数」が育まれることについてお伝えします
   
  
  
   2021年4月6日 
    お母さんが絵を描くポイント,お絵描きを楽しむポイント,よく見て描くポイント,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,チェントノズの絵本図書館,リビングお絵描き,創造力と想像力,子どもと絵を描く目的,絵ごころのススメ,絵は自由     
    
    
    4月、新年度が始まりましたね。
ご入園やご入学・ご進級などなど・・・
季節の変わり目と共に
様々な新しい出会いが待っていますね。
新企画のご案内です!!
   
  
  
   2020年6月14日 
    お母さんが絵を描くポイント,お絵描きを楽しむポイント,らくがきから始めよう,クレヨンの使い方,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,リビングお絵描き,創造力と想像力,子どもと絵を描く目的,答えのない絵,絵ごころのススメ,絵は自由,親子絵画教室     
    
    
    6月20日(土)オンライン
English チェントノズ
お父さんの顔を描こう!!
Let’s drawing Daddy’s face !!
(おじいちゃんもOK)
   
  
  
   2020年4月9日 
    お客様の声,お母さんが絵を描くポイント,お絵描きを楽しむポイント,らくがきから始めよう,クレヨンの使い方,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,リビングお絵描き,子どもと絵を描く目的,答えのない絵,絵ごころのススメ,絵は自由,親子絵画教室     
    
    4月も1週間が過ぎましたね。お元気でお過ごしでしょうか。 私は・・と言いますと先日の4月6日は、娘の中学校入学式でした。 コロナ感染症が危ぶまれる中 新入生たちと 教職員とで短縮の入学式でした。 6年生の卒業式もそうでし … 
   
  
  
  
    
    
    12月8日★クリスマス★チョコレートARTワークショップ開催です★☆★
   
  
  
  
    
    
    絵本で育まれるものはたくさんあります。
中でも「絵ごころ」と「こころ」「知能指数」が育まれることについてお伝えします
   
  
  
   2017年6月23日 
    お母さんが絵を描くポイント,お絵描きを楽しむポイント,らくがきから始めよう,クレヨンの使い方,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,リビングお絵描き,創造力と想像力,夏休み,夏休みの思い出,子どもと一緒に絵を見る,子どもと絵を描く目的,思い出を絵に描く,答えのない絵,絵ごころのススメ,絵は自由,花火,花火大会,親子の夏休みイベント,親子絵画教室     
    
    
    お母さんがお子さんの描いた絵に対する思い込み・・・
もしかして・・・こんな風に思っていませんか?
お母さんの価値観で決めつけていませんか。
   
  
  
   2017年6月21日 
    お母さんが絵を描くポイント,らくがきから始めよう,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,チェントノズの絵本図書館,創造力と想像力,夏休み,夏休みの思い出,子どもたちのギャラリー,子どもと絵を描く目的,絵が上達する7つのコトバ,花火,花火大会,蚊取り線香,親子の夏休みイベント,親子絵画教室     
    
    
    7月の親子絵画教室のお知らせです。
夏・・・と言えば・・・『花火』ですね。
花火大会が始まる前に自分「花火」をお子さんと一緒に描いてみませんか。
   
  
  
  
    
    
    絵に正解ってあるのでしょうか。
ちょっとだけ一緒に考えて見ませんか^ ^
   
  
  
   2017年6月5日 
    お母さんが絵を描くポイント,お絵描きを楽しむポイント,らくがきから始めよう,クレヨンの使い方,チェントノズ,チェントノズの絵ごころ,創造力と想像力,子どもたちのギャラリー,子どもと一緒に絵を見る,子どもと絵を描く目的,絵は自由,親子絵画教室     
    
    
    五感を使って「みず」を描く・・・?。一体どうやって描いたのかしら。。。
その内容を大公開します!描いたあとは満面の笑顔でした。^ – ^